「調子が良い」をつくる生活習慣をご紹介

皆さま、こんにちは😊
レアフィートのふみ子でございます!
レイテノールにお越しの皆さま、こんにちは!
レアフィートにもお通いいただいている方には、
いつもお世話になっております。
初めましての方は、これからよろしくお願いいたします。
この度、「体質改善道場」のコーナーを
担当させていただくことになりましたので、
どうぞよろしくお願いいたします !
自己紹介✨
私ふみ子は、整体サロン「レアフィート」で、
足を使った整体やコルギをメインに
いつも施術をさせていただいております。
レイテノールのスタッフのように
お化粧品の知識はからっきしなのですが、
身体のことについては小さい頃から好きで、
仕事としてもプライベートとしても、
知識を深めてまいりました。
長年施術を行うなかで、お客様のご様子をお伺いすると、
長年解決しない不調を抱えていたり、
年齢と共に健康のお悩みや心配が出てきたり…
という方はとても多いです。
歪みを整えることで改善のお役に立てることはもちろんありますが、
健康を追求するならば、日常生活を根本的に見直すことも欠かせません。
そんな健康のための知識を、皆さまにご紹介できればと思います!
身体の繋がりを見る東洋医学
まず、ふみ子の知識のベースとなる
『東洋医学』の考え方からさせていただきます。
多くの方のご認識は、
中国医学…いわゆる漢方薬の処方ですとか、
針治療とかのことだと思いますよね?
それはそうなのですが、今中国がそこにあるから
中国医学と言われているだけで、
もっと昔、漢民族や満州族たちが古くからやっていた伝承医学で
広く東アジアにおける医学なんです。
伝承医学というのは、何千年も昔からやってきた
経験を積み上げて積み上げて確立してきた学問なんですよ!
今でこそ『東洋医学』が注目されつつありますが、
科学的に証明された西洋医学しか信じない風習がありました。
ですが、何千年もはるか昔からの経験、失敗や成功の経験が受け継がれ、
繰り返されて確立された医学なので、実は信じられないくらい
科学性も再現性も高いと言われています。
『東洋医学』では、原因がよく分からない症状や病気に対して、
自然治癒力を高め身体全体の繋がりを診て治療していきます。
もちろん、適切な薬や治療が必要なこともありますが、
そうなる前に自分の身体の「繋がり」を知り、
「何となく不調」な状態を解決できたり、
いつも調子の良い状態を保てていると嬉しいですよね。
今後もお楽しみに♪
次回から、そんな自分でいるためのヒントになるような
生活習慣をどんどんお伝えしていけたらと思っていますので、
次回もどうぞご一読のほどよろしくお願いいたします♪